ふうちゃのおうち

住宅ローン返済の為、節約と断捨離に日々奮闘中♪

#22 観葉植物に新しい仲間が増えました。

皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

 

本日は観葉植物に新しい仲間が加わったので、その子の紹介と以前紹介した観葉植物たちのその後の様子をお届けしたいと思います。

 

今回加わったのは、寝室に置いていますサンセベリアです。

寝室にはサンセベリアを置きたくて、ずっとダイソーで探していたのですが、なかなか出会えずにいましたが、ようやく出会うことができました💗

 

f:id:fuucya:20210729183526j:plain

なぜ寝室にサンセベリアにこだわったのかと言いますと、マイナスイオンと空気清浄効果でぐっすり眠れるかな~と思ったからです。

 

このサンセベリアダイソーで購入しましたが、330円の大きいサイズの方なので、かなりしっかりとしています。二株分ある感じです。

家にあったブリキの缶に、捨てようと思っていたお椀が見事にぴったりとはまり、すごくかわいい(〃艸〃)ムフッ

しかし、少々お椀の淵が剥げてしまっているのが気になるので、今度プチリメイクしてみようかと思っています。

 

他の観葉植物たちから遅れること、約1か月…

ようやく我が家にもサンセベリアをお迎えすることができました。

もちろん水耕栽培で育てていきます。

お迎えして1週間ほどたちますが、水耕栽培用の根っこがちょびっと出てきてくれています。

このまま順調に育てられますように…頑張ります😊

 

さてさてここからは、そのほかの子たちが今どうなっているかもお届けします。

 前回、観葉植物たちを紹介してから、およそ1か月がたちました。

その後の観葉植物たちの成長ぶりをお届けしていきます。

 前回の記事と合わせてご覧いただければと思います。

fuucya.hatenablog.com

 

 ①ガジュマル(玄関)

元気に育っております!茎がにょきにょき伸びていて、葉っぱが何枚か増えました。

f:id:fuucya:20210729190333j:plain

しかし新たに出てきた葉っぱの色がやや薄い?黄緑色なのが気になります。

これから育てば緑色になってゆくのかなぁ…?

玄関は全く日が当たらないので、もう少し日光浴させてあげた方が良いのかもしれません。

この時期の直射日光は、植物たちにもよくないので、カーテン越しに日光浴したいと思います。

 

②アイビー(キッチン)

こちらはちょっと寂しくなってきました(ノД`)シクシク

新しい葉っぱは出てきているのですが、それと同じくらい葉っぱが茎からポロリと落ちてしまうのです。

f:id:fuucya:20210729191231j:plain

 

葉っぱの部分の色も茎も元気はつらつ!!って感じではなく、くたーとした印象です😥

日光浴が足らないのか、水の入れ替えのやり方が悪いのか、暑さでしなびてしまっているのか…

 

アイビーは料理するときの癒し効果抜群なので、何とか元気はつらつ!!の状態にしてあげたいと思います。

先日、液体肥料なるものの存在を知りましたので、そちらの購入を検討しています。

頑張れアイビー!!

 

③パキラ・テーブルヤシ(リビング)

こちらのふたつはとても順調に育っています。

特にパキラは育ちすぎな感じでしょうか😅?

f:id:fuucya:20210729192150j:plain

パキラは葉っぱがどんどん生えてきています。

これは剪定が必要なレベルでは??

今まで全く植物を育てられなかった私でさえ、こんなに立派に育てることができるなんて…パキラ最高😍

 

以前の記事でお話しした茎の部分の腐ったような臭いもなくなりました。

お水を多く入れ過ぎていたことが原因のようです。

今は根っこがギリギリ浸かる程度にしています。

根っこが腐らなくて良かった~

次回は剪定したパキラをお届けすることになると思います。

 

テーブルヤシはパキラに比べてしまうと、そんなに元気ではない印象です。

根っこが黒いままで、水耕栽培用の根っこも出てきていません(´;ω;`)

それでも枯れずにいるのですからすごい生命力ですね。

 

多肉植物(お手洗い)

こちらは残念なお知らせです(T_T)多肉の葉っぱが2枚取れてしまいました。。

f:id:fuucya:20210729193628j:plain


なんとも寂しい印象です。

根っこも黒いし、新しい葉っぱも出てきません(´;ω;`)

置いている場所がいけないのでしょうか?

どう対処したらよいのかわからないのですが、もう少しこのまま様子を見ます。

この子にも頑張ってほしいです!!

 

というわけで、本日は観葉植物たちの様子をお届けしました。

サンセベリアを除く観葉植物たちはまもなく育てて3か月になろうとしています。

すごいです!!ここまで育てることができるなんて…嬉しい(´∀`*)ポッ

私には水耕栽培の方が向いているようです。

是非このまま元気に育っていってほしいと思います。

一部元気のない子たちも、頑張ってこの夏を乗り越えてほしいですね。

 

もし、私と同じようにすぐ植物たちを枯らしてしまうという方がいらっしゃいましたら、水耕栽培で育ててみてはいかがでしょうか?

少しでも参考になれば嬉しいです🥰

 

【次回予告…アラフォー低収入 7月の家計簿公開します。】

 

 

#21 毎日の日課にしていること5選 ~掃除・ラジオ体操・ナンプレ

皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

本日は雑談です。

私が毎日、掃除や健康のために日課としてやっていることをお伝えしたいと思います。

①トイレ掃除

②玄関掃除

③お風呂の鏡掃除

④ラジオ体操

脳トレナンプレ

 

それでは掘り下げて見ていきましょ~

 

①トイレ掃除

皆さんはトイレ掃除をどれくらいの頻度でしていらっしゃいますか?

以前の私は1~2週間とか平気でやっていませんでした😱

今では考えられません!!

便器の表面にスタンプみたいなのを押すと水を流すとき汚れを落としてくれるやつを使ってごまかしまくっていましたが、それだけでキレイになるわけがない!

金運upに目覚め、色々情報を得るようになって、やはりトイレ掃除は大事ということに気づかされました。

それからは毎日掃除しています。

トイレを使用するたびに、トイレマジックリンでシュッシュッと吹きかけるようにして、仕事終わった後、毎日ブラシでコシコシしています。

以前は衛生面でブラシの部分に洗剤が入っていて、毎回付け替えるタイプの掃除用具を使用していましたが、毎日使うとなるとコスパが悪いので、百均のブラシに変えました。

ブラシを1~2か月に一度のペースで買い替えれば、そんなに汚くなりませんし、何よりコスパが最高💕

家にあったかわいいバケツに入れて、その下にはキャスターもつけて掃除がしやすいようにしました。

f:id:fuucya:20210723182212j:plain

今ではトイレ掃除をしないとなんか落ち着かないという感じになっています。

キレイなトイレはやはり気持ちがいいですね(*´∀`*)

 

②玄関掃除

これは玄関断捨離の会でお話ししているので、ここでは簡単に説明だけします。

毎日帰ってきたら、その日履いた靴の裏とたたきの部分を塩水で拭いています。

靴は消臭スプレーをして、靴箱に戻します。

これも継続してやっています。たたきの上に靴が置きっぱなしになっていることがほとんどなくなりました。

 

③お風呂の鏡掃除

お風呂の鏡に白いウロコみたいな汚れが付いたことありませんでしょうか?

私はもちろんありますw

このウロコみたいの、専用の研磨剤みたいのがあるので、それを使えば落とせるは落せるのですが、結構大変ですよね…

なぜウロコができるのか、私は専門家ではないので憶測ですが、鏡についた水滴や石鹼カスが乾くとできるのではないかと思っています。

つまり乾く前にその水滴やら石鹸カスやらをふき取ってしまえばよいのでは?ということになります。

ただお風呂入った後に、ぞうきん出して乾拭きして…なんて面倒なことはしたくない!

というわけで私は、毎日お風呂に入った後、百均で購入したワイパー?でシャーシャーと水滴を落として終わります。

その間10秒!!これだけでウロコは全く出てこなくなります。

しかもワイパーでシャーシャーとやるのはぞうきんよりも楽しい🥰

f:id:fuucya:20210723182309j:plain

そしてお風呂に入るたびに鏡がキレイだと嬉しくなります。

これは本当におすすめですので、是非お試しください♬

 

④ラジオ体操

ラジオ体操は毎朝起きたらやっています。

これはもちろん健康の為ですね。

体が硬いので、本当に効果があるのだろうかと疑問に思ってしまうほど、見本のお姉さんたちのようにはできていませんが、これも習慣としてやるようにしています。

いつか前屈して床に指先でもいいからつくようになりたいですw

 

脳トレナンプレ

アラフォーともなるとそろそろ脳の衰えを感じ始めてしまうお年頃です。

私はナンプレを毎日最低でも10問やるようにしています。

もっとできるときはもっとやりますが、どんなに疲れていても10問はやる!!と自分の中で決めています。

果たして10問だけで脳トレの効果があるのかは定かではありませんが、あまり無理しても逆効果のような気がしますので、無理はしません。

私がやっているナンプレは『狼と月』というものです。

 

f:id:fuucya:20210723182414j:plain

(引用;狼と月アプリ画面より)

 

何といってもこのナンプレの素晴らしいところは、絵と音楽にめっちゃ癒されることです。

難易度もEASY・NORMAL・HARDから選べ、私は普段はNORMAL、時間が取れるときはHARDにして楽しんでいます。

何問か解くと、ストーリーが読めるようになります。

私はまだこのアプリに乗り換えてから日が浅いので、ストーリーは全然進んでいませんが、頑張って最後まで読みたいと思います😊

そして、広告がほとんど入らないのも◎入ってもとても短いです。(5秒とか)

以前使っていたナンプレのアプリは結構広告を見なくてはならず、面倒になってしまったので、『狼と月』に乗り換えました。

かわいい狼の挿絵と穏やかな音楽…そしてそこまで高くない難易度…

どれをとっても満点です。皆さんもよかったら是非💕

 

というわけで、毎日の日課にしていること5選をお届けしました。

いかがでしたでしょうか?

もちろんほかにも毎日やっていることはありますが、5選となるとこの5つが浮かびました。

少しでも参考になれば嬉しいです🥰

 

【次回予告…観葉植物に新しい仲間が増えました】

 

 

 

 

#20 キッチンの換気扇を掃除しました。~ラスボスは手強かった件(´;ω;`)

 皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

本日はお掃除界のラスボス(と私の中では思っている)、キッチンの換気扇掃除に挑んでみたので、その様子をお届します。

!閲覧注意!汚れた換気扇の写真や文章が表示されます。ご注意ください🙇

 

とある暑い日、キッチンの作業台に卵の黄身を溶いたような、黄色い液体がありました。

『あれ?この前卵使ったときにここまで飛ばしちゃったのかな?』なんてのんきなことを考えていたら、後日また黄色の液体が…

そこでようやく気が付きました。これは卵液ではない!!

換気扇の油脂が暑さで溶けて、下まで垂れている状態ではないか😨!!!

 

さすがの私もこのまま放置はできず、今まで見て見ぬふりをしてきた換気扇の掃除をする決意をしました。

7月の連休を利用して、いざラスボス退治へ!

 

【用意したお掃除戦士たち】

・オレンジクリーナー

・キッチンハイター

・メラミンスポンジ

・手袋(使い古していて捨てる予定のもの)

・スーパーの袋(つけ置きするためのもの)

・古新聞(ガスコンロの上にかぶせるためのもの)

・古タオル

・古歯ブラシ

 

まずは現状把握のため、汚い状態で写真をパシャリ📷

f:id:fuucya:20210723132626j:plain

表面だけでこの汚さ…Oh

油脂とホコリのコラボレーションが開催されていました。

 

まずはカバーみたいな天板のフックを外したところ、溜まりに溜まっていた黄色い油脂が滝のごとく流れ落ちてきて、この絵面だけで私のHPは相当なダメージを受けました🤢

 

しかしここで、ファインプレーを発見しました。

なんと入居時にフィルターを装着していたのです!!

でかした!!入居時の私!!(すっかり忘れてました💦)

そのフィルターはたっぷりと油脂を吸い取り、もう吸えないよ~と言わんばかりにずっしり重い、まっ茶色な状態でしたが、今まで8年間も働いてくれて、本当にありがとうと心から感謝致しました。

 

このフィルターがあるとないとでは雲泥の差だと思います。

その証拠が👇の写真です。

f:id:fuucya:20210723132801j:plain

フィルターがかかっていた真ん中の部分は結構きれいな状態です。端っこはフィルターの限界を超えてしまっていたので、茶色く油脂でべっとりでした。

この油脂でべっとり状態が全面だったら、私のHPはあっという間に0になってしまっていたことでしょう。

改めてフィルターの力を認識しました。

キレイにしたら、また絶対フィルター装着しなくっちゃ(〃艸〃)ムフッ

 

さていよいよ見えてきました、最難関のシロッコファンの登場です。

f:id:fuucya:20210723132956j:plain

 見た感じは想像していたよりもキレイ?と思いましたが、外してみないことには中がどうなっているかわかりません。

まずは見えている4つのねじを外そうと回してみるも、(。´・ω・)ん?動かない…

4つ中、3つのねじがびくともしません…おっふ…

これはねじの滑りを良くする何かの力が必要なようです(ノД`)シクシク

なので、今回はシロッコファンは断念しました。無念…

 

最難関のシロッコファンまで手を付けてしまっていたら、今回大変なことになってしまっていたと思うので、結果としては良かったと終わった後思いました😅

 

ということで、現状確認もできましたので、早速お掃除を開始していきます。

今回なんの洗剤を使用したらよいのか、動画サイトなどで色々調べたのですが、いっぱい出てきて、結局どれがいいのかわからず…(´;ω;`)ウゥゥ

とりあえず、百均でキッチン換気扇の掃除にと書いてあった、オレンジクリーナーなるものを購入してみました。

 

外側のフードの部分はこの洗剤で落ちました。

オレンジクリーナーをシュッシュッと吹きかけ、メラミンスポンジで汚れを浮かせ、古タオルで拭きとる。これを何度か繰り返しましたところ、キレイになりました。

フードの上部は油脂の上にホコリがみっちり積もっていましたので、キレイにした後、ラップで覆う戦法を取りました。

スイッチの部分にもラップで覆い、マスキングテープで周りを止めました。

(以前ご紹介した、給湯リモコンと同じ戦法ですね)

f:id:fuucya:20210723133036j:plain

これで、次掃除するときはもっと楽になるはず!

 一番最初に外したカバーは油脂の滝状態でしたので、このオレンジクリーナーではなかなか落ちませんでしたが、熱湯を滝部分にかけたところ、みるみる油脂が溶けていきました😲これは爽快でした!!

あとは軽く台所用洗剤で洗って、乾かせばOK

 

油脂がべっとりついていた、網網はつけ置きが良いとの情報がありましたので、ちょっと大きめのスーパーの袋を二重にして入れて、オレンジクリーナーとお湯を入れしばらく放置しましたが、全く落ちませんでした😭

古歯ブラシで網網のところをこすってみましたが、裏側に汚れが移動するだけで、全く持って埒が明きません。

ネットで再度情報を見て、何かいい洗剤はないものか探しました。

重曹・オキシクリーン・ウタマロ・キッチンハイター色々出てきましたが、今家にあるのはキッチンハイターのみでしたので、使ってみることにしました。

一部の情報によると、換気扇の種類によっては使用してはいけない洗剤もあるそうで、さびたり、塗装がはがれてしまったりするそうです。

なので、私もキッチンハイターは少し怖かったのですが、多少さびても剥げてもいい!この油脂まみれのままでいられるかーー!!と思い立ち、使っちゃいましたw

 

結果、キッチンハイター大勝利💕

キッチンハイターをシュッシュッとした後、歯ブラシでこすったところ、裏側に移動していた汚れが、極わずかになっていました。

裏側からもシュッシュッとしてわずかに移動した汚れを落とせばかなりキレイになりました。

思い切って使ってみて良かった~🥰

 

ただ、キッチンハイターのせいなのかはわかりませんが、少し塗装が剥げましたw

(👇写真の右と真ん中の手前が少し黒っぽく見えると思うのですが、その部分です。)

f:id:fuucya:20210723133136j:plain

私は多少剥げてもキレイになったので良しとしますが、賃貸に住んでいらっしゃる方、少しでも剥げたり、さびたりしたくない方はご注意ください🙇

 

この後、ダイソーで購入したフィルターを装着しました。

前回は一枚のフィルターを磁石でとめていただけでしたので、今回は網網のパネルを一枚ずつ包むように装着しました。

こうすれば、今度から端っこもキレイなはず!


 というわけで、キッチン換気扇に挑んでみましたが、玉砕した様子をお届けしましたw

まぁ、何とか見える範囲の油脂汚れは落せたかな~と思います。

これだけでもかなりの時間を要しました。(途中少し休憩もしましたが、4時間位だったと思います)

いや~恐るべし!キッチン換気扇…さすがはラスボス。手強いですね。

これはリベンジマッチが必要です。

フードとカバーは及第点ですが、網網はまだ触るとべたつきが残っています。

(家にあったキッチンハイターが足らなかったのです(´・ω・`))

あとは手も足も出せなかった、シロッコファンにも再度挑まなくては!

 

シロッコファンの掃除はなかなか大変そうなので、お金がある方は素直に掃除代行業者に頼む方が良いかもしれません。

私もねじを何とか外せたら、中を見てみますが、無理そうなら掃除代行業者も検討したいと思っています。

入居して10年記念にいいかもな~なんて考えています💕

無理に頑張って掃除して、結果壊れてしまったり、怪我をしてしまったら元も子もないですからね。

これからは半年に1回のペースで、フィルターを交換したり、網網の掃除したりして、キレイを保つようにしたいと思います。

 

【次回予告…毎日の日課にしている事 5選】

 

 

 

#19 【レビュー】ここ1年で買い替えて良かった家電 BEST3を発表します。~第1位 冷蔵庫

皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

本日は3回に分けてお送りしていました、買い替えて良かった家電 BEST3のいよいよ第1位を発表します。

 

第1位 冷蔵庫(2020年7月26日購入)

第1位の冷蔵庫は断捨離でも、節約の為でもなく、純粋に壊れてしまったので買い替えました。

事の発端は去年の夏、仕事から帰ったら冷蔵庫の下が水浸しになっていました(ノД`)シクシク

以前から、冷凍庫の霜取りを少しでもさぼるとドアが閉まらず、冷気が駄々洩れというのは何回かあったのですが、今回はそれのひどいバージョン?で、床にまでビショビショになっていました。

なんじゃこりゃ😲とおったまげましたが、幸いにも下の階にまでは水漏れしていなかったので一安心ε-(´∀`*)ホッ

一瞬、賠償請求されている自分の姿が頭をよぎってしまいましたw

冷蔵庫の下に敷いていた防音マットがほとんど吸ってくれたようです。

 

水漏れ箇所をキレイに拭き取った後、冷蔵庫がどんな様子か見てみました。

すると冷凍庫ドアのパッキンが霜のせいで(霜を取り除くのを怠った私のせいとも言う)ひん曲がってしまっていて、きちんと閉まらなくなってしまっていました。

もうこりゃダメだなと思い、早急に新しい冷蔵庫を買わなくてはならなくなり、ネットで冷蔵庫探しが始まりました。

 

 

壊れてしまった冷蔵庫は、このマンションに引っ越した際に購入したものなので、まだ7年目とかでしたが、使い勝手が悪く、なんでこれ買っちゃったんだろう…と常に思っていました。

全く聞いたことのないメーカーの、見た目も全く好みではない白い普通の冷蔵庫でした。

なので、買い替えることに全く未練はございません!!

急ぐ買い替えではありましたが、今度は性能などきちんと確認した上で購入しようと思いました。

 

【買い替える際こだわった点】

①自動霜取り機能がついていること(これ絶対!!)

②見た目が良いこと

③部屋まで運搬してくれること

④壊れた冷蔵庫をリサイクルで持って行ってくれること

⑤お値段3万円ぐらいのもの

 

こういう大きな家電は、できれば実物を見てから購入したいなぁと思い、近くの家電量販店の何件か見て回ったのですが、あまりメジャーではない為か、どこにも置いておらず…(´;ω;`)

しかしながら、性能・見た目・価格どの面からしても、これが欲しい!これしかない!と思いましたので、思い切ってネットで購入しました👇👇

 

【実際使ってみての感想】

①自動霜取り機能は絶対必要です!!

前回はこのような機能がある・なしなぞ、全く調べずに購入してしまい、大失敗しましたので、この機能は絶対必須条件でした。

自動霜取り機能があると、冷凍庫の中で霜が出来なくなります。(当たり前?)

なので、冷凍庫の霜取り作業から解放されますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

実際に購入して1年近くになりますが、1回も霜取り作業はしていません。

面倒くさがりな方は是非この機能がついている冷蔵庫をお勧めします!!

f:id:fuucya:20210718142513j:plain

👆以前は下の箱?みたいなところに、びっしり霜がついてしまっていましたが、今は何もしなくてもこの通り、キレイです💗

 

②以前もお伝えしましたが、この冷蔵庫はドアの部分がダークブラウンで、ガラスのパネル?のような仕様です。

前面はマグネットが付きません。前面にメモやらレシピやらを貼る方はご注意ください。

私はもともと冷蔵庫の前面にペタペタ貼るのは好きではないので、全く困りません。

アクセントとして、かわいい動物のコースターをきれいに剥がせるテープで貼っています。私はこのダークブラウンと緑のコラボがたまらなく好きです😍

f:id:fuucya:20210718142941j:plain

側面と上部は黒です。

側面にはマグネットを使用することができますので、私はキッチンペーパーや手拭きタオルなど、すぐ使いたいものを側面に配置しています。

上部は電子レンジを置くことができます。

だた、風水的には冷蔵庫の水の気とレンジの火の気はあまり一緒にしないほうが良いみたいです。金運が下がってしまうという情報もあります。

そんなこと言われても、置く場所がない(´;ω;`)とお困りの方に朗報です。

冷蔵庫とレンジの間に木の気である板を挟むと良いそうです。

私もダイソーで購入した板を挟んでいます。

ネットの情報なので、定かではないかもしれませんが、やっておくに越したことはないと私は思っています。

 

③私のマンションはエレベータがありますし、壊れてしまった冷蔵庫の方が若干大きいので、大丈夫だろうと思っていたのですが、念のため何度も確認しました。

キッチンカウンターを通るとき、かなりギリギリな印象でしたが、さすがはプロの運送業者さん。うまいこと搬入してくれました。

冷蔵庫購入の際に、色々な方の情報を見させていただきましたが、玄関からは運搬できず、釣り上げて運搬するケースもあるようなので、運搬可能かの確認は必ずしましょう😊

 

④運搬業者の方が、新しい冷蔵庫を運んでくれた後、壊れた冷蔵庫を持って行ってくれる、申し込みを購入時にできます。

もちろんリサイクル代は別途かかります。持って行ってもらう冷蔵庫の容量・メーカーによって、代金は異なるようです。

私の場合は、170ℓ以下で無名のメーカーなので、リサイクル料と運搬料で6850円かかりました。

結構高いですが、仕方ないですね(;^_^A

 

⑤この冷蔵庫は中国のメーカーのものです。なので、この価格で買えました。

日本製のはやはり少々お高めですね。ダークブラウンにこだわらなければ、日本製でも3万円位で購入できるものもあります。

私は食べ物に関しては中国産はちょっと敬遠しますが、家電は中国産でもよいかなと思っています。

日本製だからと言って、絶対壊れないという保証はないですし、壊れるときは日本製でも壊れますからね(;^ω^)

今のところ、もちろん問題なく動いています。

 

 

補足として以下2点を追加でお伝えします。

補足①;音について

私は購入の際、音については全くこだわらなかったのですが、音はさほど気になりません。時々ぶおーん音はしますが、普段は静かです。

このぶおーん音がしない冷蔵庫はないと思うので、許容範囲です。

 

 

 補足②;配送日程について

私はネットで購入する際、配送の指定ができない、配送日は前日にならないと連絡が来ないという点が、非常に引っ掛かりました。

なぜ指定ができないの?!こんな大型家電で絶対家にいなくてはならないんだから、指定させてよ!と、ものすごく思いました。

配送目安は2週間位ということでしたが、結局指定された日は注文から16日後でした。

私の場合、冷凍庫のみ壊れて、冷蔵庫の方は使えていたので何とか凌げましたが、冷蔵庫の方もいつ壊れてもおかしくない状況でしたので、内心ドキドキでした😖

 

というわけで、買い替えて良かった家電第1位冷蔵庫をお届けしました。

機能良し!見た目良し!のかわいい冷蔵庫です💕

これからも大事に使っていきたいと思っています。

 

【次回予告…キッチンの換気扇を掃除しました。】

#18 【レビュー】ここ1年で買い替えて良かった家電 BEST3を発表します。~第2位 タワーファン

皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

本日は買い替えてよかった家電 第2位のレビューをお届けします。

前回は断捨離がらみでしたが、今回は節約がらみになります。

 

第2位 タワーファン(2020年6月28日購入)

エアコンつけるほどでもないけど、ちょっと暑いなぁ~というときに扇風機はやはりあった方が良いですよね~😀

以前は冷風扇というものを使用していたのですが、音がうるさく、テレビの音が聞こえないという事態に陥り、去年買い替えをしました。

 

【購入の際こだわった点】

①音が静か(DCモーター)

②電気代が安い

③掃除がしやすい

④見た目がおしゃれ

⑤持ち運びしやすい

 

扇風機はピンからキリまでありますので、悩みに悩み、買うまでに相当な時間がかかりました。

値段と機能を見比べて、どこで折り合いをつけるかがポイントですね。

悩み抜いた結果、購入したタワーファンがこちらです👇👇

f:id:fuucya:20210719195601j:plain

(引用;楽天市場より)

※リンクが上手く貼れず申し訳ございません🙇‍♀️楽天市場Yahoo!ではお取り扱いがありますが、Amazonでは取り扱っていないようです(;´д`)

 

【実際に使用した感想】

①買い替えの原因ともなった、音のうるささは是非改善したいので、静音は必須です。

ACモーターとDCモーターというのがあり、ACモーターの方は本体の価格は安いのですが、静音と電気代という点では、DCモーターの方が勝るようです。

実際使用してみて、本当に静かビックリです😲

テレビの音も全く遮らず、寝ているときも気になりません。

ただ私は、8段階の風量調節のうち、いつも2段階で使用しています。

もっと風量をあげてしまうとやはりそれなりの音はしますが、4段階くらいまではそれほど気にならないと思います。

 

②電気代はACモーターと比較すると、かなり安くなります。

私が購入したタワーファンの商品説明にはACモーターと比べて、電気代が1/9になると書いてありました。

本体価格は確かにDCモーターの方が高いのですが、長い目で見ればお得なはず💗

エアコンとタワーファン上手く使い分けて、節電していきたいと思います!

 

③お手入れが楽なのは大事です。(ズボラな私は特に…)

こちらのファンは横のカバーを外し、活性炭フィルターを洗えばOKのようですが、そのカバーを外すのが大変でした💦

一か所だけ手では外れず、マイナスドライバーを隙間に差し込んで、ようやく外すことができました。

まぁ不具合とまではいかないですし、コツもつかめたので、そんなに困っていないのですが、ちょっとマイナスポイントですね(´;ω;`)

 

④使用する夏の間はずっとリビングに置くので、やはり見た目も大事です♡

 こちらのタワーファンは全部で4色(ホワイト・ホワイトウッド・ウッド・ダークウッド)あり、私はウッドを購入しました。

私はダークブラウンが好きなので、ダークウッドと悩んだのですが、ダークウッドはプラスチックの部分が黒で、全体的に暗い印象になってしまうなぁ〜と思い、ウッドにしました。

結果ウッドにして良かったと思っています。

f:id:fuucya:20210717203537j:plain

 タワーファンは細長い見た目から、グラグラしたり倒れたりしないか心配でしたが、全く問題なしです(*^^)v

 

上部のタッチパネルはこんな感じです。リモコンも付いています。

今の温度が見えるのは、使用する目安になって良いですね(´∀`*)

(私は28℃~29℃になったら使用します。)

f:id:fuucya:20210717203638j:plain

 

⑤私の家は寝室にエアコンがないので、寝苦しい時は寝室に運んで使用しています。

こちらのタワーファンは軽いので片手でサッと持って行けます。

高さもあるので、ベッドで使用してもちゃんと風があたってよきよき(*´꒳`*)

(以前使用してたものは高さがなく、ベッドマットに風があたっていました😭)

タイマーも30分毎に設定できるので、冷えすぎて困る方は是非セットしてからお休み下さいね♪

 

というわけで、買い替えて良かった家電 第2位タワーファンのレビューをお届けしました。

このタワーファンのおかげで、今年はまだエアコン使用していないのですが、関東も梅雨明けしてしまったので、そろそろエアコンの出番でしょうかね…😆

エアコンとタワーファンを上手く使って、この夏も頑張って乗り切りましょーヽ(*´∀`*)ゞ♪

 

さて次回はいよいよ第1位の発表です。

勘の良い方ならあれだろうな、と勘づいていらっしゃるであろう、「あれ」についてお届けします💖

 

【次回予告…買い替えて良かった家電 BEST3を発表します。〜第1位】

 

 

 

 

#17 【レビュー】ここ1年で買い替えて良かった家電 BEST3を発表します。~第3位:シュレッダー

皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

本日から、ここ最近で買い替えをして良かった家電BEST3を3回に分けてお届けします。

最初は全部まとめてお届けする予定でしたが、かなりのボリュームになってしまったので、分けることにしました(-∀-`; )

 

そんな訳で本日は第3位をお届けします\(* ॑꒳ ॑* )/

第3位:シュレッダー(2021年3月14日購入)

今まで手動のシュレッダー(手でぐるぐる回すやつです)を使用していたのですが、断捨離をして要らない書類が大量に出てきてしまい、全てシュレッダーするには自動のシュレッダーが必要不可欠の為、購入しました。

 

【購入する際、こだわった点】

①音が静か

②カードやCDなどの硬い物も裁断出来ること

③まとめて何枚か裁断でき、稼働時間も長めのもの

④形が可愛い

⑤8000円以内

 

条件を満たすものを探した結果、私が購入したシュレッダーはこちらになります👇👇

 

【実際使ってみての感想】

①マンション住まいの為、音が静かな方が良いに越したことはない!!ということで、静かなシュレッダーを探しました。

こちらのシュレッダーは、皆さんのレビュー拝見したところ、音が静かというご意見が多々ありました。

実際使ってみると『おぉ~確かに静かだわ〜』というのが最初の感想でした。

職場にある大きいシュレッダー以外使ったことがないので、そう感じるのかもしれませんが…

とにかく、音が静かというのは間違いないので、二重丸です🙆🏻‍♀️

 

②この機能は購入の際、必須条件でした。

期限が切れたクレジットカードや、個人情報が入ったCDROMなど、そのまま捨てるには抵抗があり、どんどんたまっていってしまいました(~_~;)

今回の断捨離で、絶対に処分しようと心に誓ったので、カードやCDも裁断できるシュレッダーが何としても欲しかったのです!

ただ、カードやCDはそこまで細かく裁断されないです。(どちらも5等分くらいに裁断されます)

なので私は、クレカの番号や名前のところはもう一度シュレッダーしています。

それから、裁断された物たちはとても鋭利なので、ゴミを処理する際、怪我しないように注意して下さいね🤗

 

③とにかくすごい量でしたので、枚数も時間もある程度まとめて処理できるものを、望んでいました。

こちらのシュレッダーは5~6枚一度に裁断でき、10分間使用可能との事。

ちょっと使ったら、すぐ止まってしまうのは困るので、10分使用できるのは結構嬉しい💕

一時期、仕事から帰ったら、毎日10分間シュレッダー使いまくっていました(ノ´∀`*) 

でももちろん壊れずに、今も使用できています。

もっと大きいのであれば、使用時間も増えるのでしょうけれども、こんなに使うのは最初だけですし、あんまり大きくても場所をとってしまうので、私はこのサイズで10分間使用で、十分でした。

 

④私は丸っこい形のものが好きなので、この姿はとても気に入っています。

使いたい時すぐ使えるように、あえて上に置いています。

なのである程度、見栄えも良いものを選びました。 

f:id:fuucya:20210717180215j:plain

今までDMなど届いたら机の上に(ノ・o・)ノぽいっとして溜め込んでしまっていましたが、このシュレッダーを購入してから、要らないDMや書類はすぐさまシュレッダーするようにしています。

そしてゴミを捨てる際にすぐ掃除できるよう、ホウキとチリトリ、コロコロするやつも近くに置いています。

掃除用具が目に見えるところにあるのはちょっと…と思う方もいらっしゃるでしょうが、裁断ゴミをこぼしてしまっても、ササッと掃除できるので、横着者の私には('ω'○)まるー

 

⑤私は、ポイントの関係で仕方なく(?)Yahoo!ショッピングで購入しましたが、Amazonの方が安く買えるようです。

いま改めて見てみましたところ、Yahoo!ショッピングでは7380円、Amazonでは6370円ですので、1000円以上も安いですΣ(゚Д゚)

私は7380円のうち、2380円をポイントで支払いましたので、実際支払った金額は5000円なのでまぁいっか…

もし皆さんが購入をご検討されているようでしたら、是非価格比較してみて下さいね😊

 

あと、これは購入していないので、どうなのかわからないのですが、同じタイプで木目調のおしゃれなのもあります。

ややお値段が高くなってしまいますが、シュレッダーとは思えない見た目でかわいいですね🥰

 ナチュラルなお部屋の方にはインテリアとも馴染みそうですので、是非ご検討くださいませ。

 

というわけで、買い替えてよかった家電第3位のシュレッダーをお届けしました。

金運upの情報をあれやこれやとネットで調べているとき、不要な紙類や段ボールをため込むことは金運を下げてしまうという情報を見て、『うわぁ~いっぱいため込んでるわ~』とがっくりし、思い切り断捨離をしました。

今後はこのシュレッダーのおかげで、不要な書類はすぐさま処分し、金運を下げないようにしていきたいと思います。

 

次回は買い替えてよかった家電第2位をお届けします。

まさに今の時期に使用しまくっている、あの家電です…(* ´艸`)

 

【次回予告…買い替えてよかった家電 BEST3を発表します。~第2位】

 

 

#16 閑話;大腸の内視鏡をしてきました。○○と診断されました(ノД`)シクシク

皆様こんにちは。ふうちゃのおうちへようこそ。

本日は節約でも金運upでもない話で恐縮なのですが、閑話ということで、大腸の検査をしてきたときの様子をお伝えしたいと思います。

 

※お食事中に読むことはおすすめできない内容です。ご注意ください🙇 

 

もともとおなかが弱く、すぐ下痢をしてしまう私なのですが、6月の下旬頃から、下痢と腹痛がひどくなり、仕事も早退してしまうほどでした。

腹痛が常にあり、お手洗いがないところで急に下ったらどうしようという不安から、精神的にも辛かったです(´;ω;`)ウゥゥ

 

どうにもならなくなり、病院嫌いの私もついに病院に行きました🏥

 診察をして頂き、その日は血液検査とお薬を処方もらい、後日内視鏡検査をすることになりました。

 

採血結果は全く問題なしという結果でした。頂いたお薬はこちらです。

・イリボー錠(過敏性腸症候群 下痢型の治療薬)

ミヤBM・ビオスリー(ともに腸の働きを整える薬)

ブスコパン(頓服 疼痛時 過剰な運動をおさえ、腹痛を改善する薬)

そして、内視鏡前日と当日に飲む下剤を頂いて帰りました。

 

お薬を飲み始めて、早速腹痛はかなり緩和されました。

下痢よりも腹痛の方が辛かったので、これは非常にありがたかったです。

下痢の方も徐々に回数も減り、逆にお薬が効きすぎたのか、便秘気味になってしまい、途中からお薬を調節して飲みました。

 

内視鏡検査前日準備】

そしていよいよ、内視鏡検査の前日がやってきました。

前日から準備しなくてはならないのです!

 

まずお食事が制限されます。消化しやすいお食事しか食べてはいけません。

病院の売店で検査食というのが売っていると言われましたが、なかなかのお値段しますし、ビーフシチューみたいなのが入っていて、食欲のない今の私にはとても食べられそうにありませんでした。

すると看護師さんが、検査食でなくてもよいことを教えてくださいました。

食べてよいものは具なしのお粥もしくはうどん、ウィダーインゼリーもしくはヨーグルト(ともにつぶつぶや果肉など入っていないプレーンのもの)だそうです。

今の私には検査食より、お粥の方が良さそうなので、自分で作ることにしました。

 

朝昼晩ともに塩も入っていないお粥を頂き、仕事の合間にウィダーインゼリーを2回に分けて頂きました。

味のないお粥はなかなか箸が進まず、茶碗半分くらいしか食べられませんでした。

ウィダーインゼリーを用意しておいてよかった~😊

 

前日のお食事は20時までに済ませて、寝る前にピコスルファートNaという下剤を飲みます。

少量の水に目薬サイズのお薬を入れ、飲みます。味もにおいもしませんでした。

 

これは前日に必須でやらなくてはならないことではないのですが、明日飲むニフレックという下剤を私は前日に水に溶かしました。

ニフレックは粉状のスポーツドリンクを作る要領で、2ℓの水に溶かして飲みます。

お薬を処方いただいた際に、薬剤師さんから『冷たい方が飲みやすいので、前日に溶かして冷蔵庫に入れると良いよ~』とアドバイスを頂きましたので、その通りにしました。

確かに溶けるまでちょっと時間がかかるので、当日の朝慌てて溶かすより良いと思います。

 

内視鏡検査当日 自宅で下剤】

そして当日です。もちろん朝から何も食べられません。

検査予定時間の4時間前から下剤を飲みます。まずは錠剤2種類(ガスコンとドンペリドン)そのあとに前日溶かしておいたニフレックを飲みます。

ニフレックは2ℓを2時間かけて飲みます。

あまり早く飲んでしますと気持ち悪くなったり、めまいがしたりするので、コップ1杯を10分かけて飲むと良いそうです。

 

f:id:fuucya:20210713102215j:plain

味は…美味しいかと聞かれれば、『飲めないほどではないけれどそんなに美味しくはない』となんともビミョーな感じの答えになります。(;´・ω・)

冷たい方が飲みやすいのは確かですが、さすがに2ℓも飲むと寒くなってきます。

それでも何とか飲み切りましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
 

下剤を飲んでいますので、当然便がいっぱい出てきます。

出てきた便の形状や回数を病院でいただいたチェックシートに記載します。

私は自宅で下剤を飲むという選択をしましたが、病院で飲む場合は便を看護師さんに診てもらいます。

自宅で飲む方法はほかの患者様に遠慮しなくていいので、とても気が楽でした。

がしかし、来月の上下水道代が恐ろしや~😱

下水代が絶対高くなっていると思いますが、まぁ仕方ない出費ですねw

f:id:fuucya:20210713103325j:plain

④のカスのない無色透明の状態になれば検査可能となります。 

私は病院に着いてからも出ましたので、全部で20回ほど出ました。

腸の中がすっからかん(〃艸〃)ムフッ

 

内視鏡検査当日 病院へgo】

さていよいよ検査の時間が近づいてきましたので、病院に向かいます。

頑張って書いた排便チェックリストや検査の同意書を渡して、看護師さんの問診もしていただき、順番を待ちます。

 

検査着は病院が貸してくれました。

検査着の下は基本何もつけず、下着も検査用の穴が開いたパンツをはきます。

 

 そして小1時間待ち、いよいよ検査です。

担当してくださった先生は女性の先生で、診察の際もとても丁寧で、安心してお任せできました。

 

便のし過ぎで、ちょっとお尻がヒリヒリしていたので、最初の入るところは少し痛みを感じましたが、そのあとはお腹の中でポコポコしている程度で、ほどんど痛みはなかったです。

内視鏡の画面も見れるところにあるので、一緒に見させていただきました。

何せ、滅多に見るのことできない自分の中身なので、じっくり見て楽しみました😳

 

ほかの方の腸を見たことがないので、何とも言えませんが、素人目で見てもなかなかきれいな腸なのでは?と自画自賛しながら見ていました(*´∀`*)

出血もポリープもなさそうだな~と思っていたら、一つだけ極小さなポリープを見つけて下さいました。さすが先生!!

まだ1mm位の小さなポリープで、悪いものでもなさそうなので、様子見でOKとの事でしたε-(´∀`*)ホッ

 

というわけで、無事に検査終了しました。時間は30~40分くらいです。

看護師さんから検査後の注意点についての説明を受け、着替えた後、先生から検査の説明をしてくださいました。

 

病名は過敏性腸症候群IBSとの事です。

ちょっとネットで検索して、多分これかな~と思っていたので、予想通りの病名でなんだか安心しました。

お薬も処方してくださいましたが、症状なければ飲まなくてOKで、調節して飲んで良しとの事😊

 

今後は食事を少し気を付けようと思います。

過敏性腸症候群は糖質の多い食事を控えると良いそうです。

これからは糖質の低い食事を(低FODMAP食というそうです)積極的に摂っていこうと思います。

大好きなラーメンはしばらくおあずけです(ノД`)シクシク

 

大腸の検査は私は特に嫌ではなかったです。

もし私と同じ様な症状で悩んでいるのでしたら、この記事を見て検査してみようかな〜と思って頂けたら嬉しいです💗

過敏性腸症候群だろうな~と自己判断をし、裏にもっと怖い病気が隠れていたら大変です。

是非早めに診察してもらいましょう( •ᴗ•)*♪

 

費用は病院やクリニック、初診や再診でも異なるので、正確な金額はお伝えできませんが、3割負担の方でおよそ2万円位だと思います。

(私の場合、最初の診察が5000円位、内視鏡の日が9000円位でした)

 

私は検査してもらえて本当に良かったです。

これからも過敏性腸症候群とは付き合っていかないといけませんが、暴飲暴食を避け、このおなかと仲良く暮らしていきたいと思います🥰

 

 【次回予告…買い替えてよかった家電 BEST3を発表します】